
先週土曜日に開催したマンション大規模修繕の勉強会のお話です
セミナーの最後に、個別相談会を行いました
その中で、改めてマンションというシステムの難しさを感じました
相談の内容は、以前副理事長されていた方からの相談で、今の理事会メンバーが機能しておらず、自分が進めていた修繕が進まないのでどうすれば良いのか?です
マンションは、良くも悪くも理事会メンバーに多くのことを委ねる組合がほとんどだと思います
せっかく自分がメンバーの時には頑張って進めていた計画が、交代とともに動かなくなる…
当然あるケースだと思います
しかし、結局は相談者自身が強い意志を持って理事会にアピールするしかないのかな、と思います
そのための第一歩は仲間を増やすこと
多数決できまるマンション管理組合は、これに尽きると思います
個別相談テーブルでは、そのあたりからアドバイスさせて頂きました
大変な労力を要しますが、自分の財産を守るためにはとても大切なことだと思うのです