今日は、仕上がってきたプラニング図面の修正をしてて大切にしてる事を書こうと思います
スカイリブでは基本プランを色々な提案に合わせて、その都度作ります
土地の有効活用だったり、医療や福祉施設だったり、設備の改修図だったりケースは様々です
特に大切にしているのは、コスト意識
当然だろと言われる方がほとんどですが、建築設計の世界ではややズレがあります
意匠を大切にする建築士もいれば、使い勝手や動線を優先する建築士もいます
どれが正しいというのは無いと思うのですが、それらをどれだけ頑張っても最終的な建築費の壁が起こります
建物の形状考えると、綺麗な四角形が1番割安です
理由は簡単で、使用する外装材が少なくて済むからです
安い建材使うより、無駄な部分を削るほうがはるかにコストパフォーマンスが上がるので、私個人はそのようなプランが好きです
挙げだすとキリが無いですが、こんな小さなことから事業費は変わってきます
特に介護施設だと延べ床面積も多いので、結構影響ありますよ
お金を出す方のことを考えると、無駄なくシンプルにがベストなのかなぁなんて思います