その他

価値ある不動産  【不動産投資】

仕事上、不動産の売買物件情報を定期的に頂きます

数年前まではよほどの収益物件でないと売買成立しなかったですが、今はすごいですね

特に23区の土地情報は、こぞってみなさん探しています

賃貸や分譲より、介護や医療、店舗向けの案件を扱うことが多いので、どうしても目線が医療福祉と商業系に行きがちです

しかし、やはり景気に左右されにくい物件がベターだと思います

賃貸や分譲はその振り幅が大きいので、あくまで税金対策という方にのみ紹介している状況です

今日、医療モールに良さげな物件を見つけたので、これから調査に掛かろうかなと思っています

 

海外投資家とのコミュニケーション  【不動産投資】

今日は、TOEICを受けてきました

実は1年くらい前から少しずつ勉強しています

と言うのも、海外での不動産投資や、海外の投資家による日本不動産への投資を受け入れる準備として、個人的に勉強しているのです

過去、土地の有効活用として既に土地を持っているオーナーへの土地活用の提案は沢山してきましたが、売買対象となっている不動産の活用提案ももっと取り組みたいと考えてきました

とはいえ、その時々で必要に応じて通訳さんを雇えばいいのですが、やはり直に話して投資家の生の声を聞けるといいなぁと思います

テストの結果はさておき(笑)、そのような企画をもっと沢山していく予定です

 

建物のボリューム出し  【土地の有効活用】

土地の売買を考えているお客様や、これまで駐車場として使っていた土地を新たに開発する土地オーナー様から、土地のボリューム出しを依頼されることが良くあります

建ぺい率 容積率を最大使って、どのくらいの収支を出せるのか?

土地利用の際の、大きな関心事ですね

特に都心部では土地の値段が高いので、いかに効率良く使うかが重要になります

元々所有している土地なら時間掛けて調査すれば良いですが、売買物件はそうはいきません

スピードが大切です

これまで色々な土地を見てきましたが、複数から買いたいと申し出が出る土地で不動産投資すると、まず成功します

なので、いかに買うか否かのジャッジを速くするかが重要です

スカイリブでは、スピードをとても大事にします

設計自体はある程度時間掛かりますが、基本プランはいかにスピード出しつつ正確なプランを出せるかがすごく大事です

それによって、ビジネスのタイミングを失う事もしばしばあるかなと感じます

PRセミナー  【不動産投資】

今日は、PR会社に勤めている友人の会社が主催するPRセミナーに参加してきました

PRなので、特に特定の業界に絞り込まれておらず、様々な会社が参加しているようでした

建築会社、設計事務所、不動産会社も何社か来ているようで、近いうちにスカイリブも利用しようかななんて考えています

スカイリブでは、不動産投資の企画から設計監理までを一貫して行うサービスがあります

設計事務所としてはかなり珍しいスキームですが、建設会社や不動産業界という目線で見ると、特に珍しいわけでは無いと思います

過去には、土地オーナー様が対象になる事が多かったのですが、ここに来て不動産投資熱が高いということと、スカイリブが扱う業種が不景気になってもある程度の利回りを出せる商品なので、投資家様へのサービスインも始めているのです

セミナー開催もしますので、決まり次第ブログでご報告しようと思います(^o^)/

  

セミナーに向けた打ち合わせ  【マンション大規模修繕】

マンション大規模修繕 春セミナーが近いので、共同開催する他の設計事務所の方々と打ち合わせを行いました

今回のテーマは、修繕積立金を如何にして抑えるか、になります

お金の話題なので、多くの方が興味ある内容だと思います

今日の打ち合わせの中で、こんな話がありました

駅近の分譲マンションで、新築販売時は修繕積立金が低かったため良く売れたそうです

しかし、安いのには理由がありました

機械式立体駐車場の家賃収入を積立金に回すこと前提に設定されていたからです

さて、その後どうなったのか?

駅近のため駐車料金が高く、ほとんど駐車場は空いていたそうです

当然維持費が掛かるので、金食い虫 +積立金の補填は出来ないと言うことになる。

結局駐車場は使われなくなったそうです

その住民は裁判も検討しているようですが、売る側は勿論そういうことも想定した契約書になっているので、難しいようです

極端な例ですが、結局どこかの時点で修繕積立金は上がっていきます

自分の身を守るのは自分しか居ないので、そんな時に役に立つ内容が盛り込まれています