さて、一昨日のトピックの続きです
傾斜地になっている物件を見てきました
想像以上に傾斜がキツくてビックリです(^^;;
地名に台が付くところは大体坂が多いのですが、このエリアも同じです
そしてこの土地は、掘削を免れて現在にまで残っている土地、という雰囲気がします
周囲はマンションや戸建てのために造成されているので、そこだけぽつんと時代に残されているかのようです
さて、これをどうプラン組むか…(-。-;
造成の1番の問題は、思いの外お金が掛かるということです
なるべくコストを抑えられるよう、坂を活かした建物を設計出来ないだろうか…
まだ悩み中ですが、早めに結論を出したいと思います