たまには、法律や条令など設計する際に何かと障害になることのお話をします
建築基準法は当然のこと、建築設計する際には色々な法律や条令が絡んできます
保育園だと児童福祉法が、介護施設だと老人福祉法が関係してきます
また商業店舗の場合だと大店法や景観条例などで引っ掛かることがよくあります
今回はその中の、景観条例の話です
以前つくばエクスプレス沿線の地域(おおたかの森駅周辺)で飲食店の計画をしました
まず設計として最初にやることは市役所に行って、自治体の定める各種条例を調べることから始まります
つくばエクスプレス沿線の場合、景観条例がとにかく厳しい!と思いました
特に飲食店にとって命ともなる看板の大きさや色の指定が、他のエリアよりとても厳しく、結局当初予定していた業態のテナント出店は諦めることになりました
細かく書くとキリが無いのですが、独立看板の最大面積がとても厳しかったり、色も鮮やかな色はほとんど使えませんでした
近くのスーパーなどの看板をみてもとても小さい看板で、切り抜き文字で何とかやりくりしていました(それでも他のエリアの看板に比べるとすごく小さかった)
デザインにどうしても意識がいってしまう設計事務所がとても多いのですが、法律を調べることは企画の大事な第一歩です
まだ設計事務所に相談するには早すぎる。。。と思っている方は、役所に行って聞いてみるのが一番です。親切に教えてくれますよ