以前のブログでも掲載したことがありましたが、年々各自治体の認可保育所または認定こども園の新築整備に関する公募は減少してきております。
とは言え、色々と情報収集をすると「若年の世帯/人口」が年々増加している自治体もあり、そのような自治体は当然ながら保育所の新設が増えております。
そのような自治体の代表に茨城県つくば市が筆頭に挙げられます。
ここ10年程で急激に人口が増加しており、2027年には茨城県内で人口が一番多い自治体になる予測となっております。
関東圏では、千葉県流山市に次ぐ伸び率ではないでしょうか。
現在、弊社のプロジェクトの一つで、つくば市内で認可保育所新築工事の設計監理業務に携わらせて頂いております。
本保育所プロジェクトの特徴として、〇敷地面積は1000坪 〇ダイナミックな平屋建て 〇園庭広々 〇定員100名の園児がノビノビ生活 〇森に囲まれている 等々が挙げられます。
本プロジェクトは、土地探し~調整区域内の開発申請の計画から遂行まで 等々、ほぼ2年掛かりの計画で本年8月から着工し現在に至ります。
弊社の保育所プロジェクトとしても、非常に思い入れのあるプロジェクトです。引き続き竣工まで抜かりなく業務を遂行していきます。
これからも需要が有る自治体での保育所整備に参画していきたいと考えております。