今日は、特別養護老人ホームの候補地の調査をしてきました
どんな調査かというと、測量図がまだ無いので、公図に沿って大体の土地面積を測ってきました
市街化調整区域なので敷地境界がハッキリせず、中々大変な測量でした
まだ畑なので、フカフカの土の上を長靴履いて歩きます
ずっと農地として貸されていたのですが最近返ってきた土地なので、有効活用を検討したいという事でスカイリブで直接お付き合いさせて頂いている地主様から相談を受けました
市街化調整区域ですが地域のターミナル駅から近く、非常に魅力的な立地です
借地ですが、これなら公募にだしても有利に戦えそうな条件です
事前にこの土地のある自治体の介護事業計画素案を調べてあり、施設整備の計画がしっかりとありました
この赤道の問題をクリアして、運営事業者に提案できる状態にする必要があります
特別養護老人ホームを建設するには最低800坪程度の敷地は欲しいので、調整区域といえど探すのに苦労します
何とか提案できるレベルに持っていけるといいなぁと思います(^o^)/